こんにちは。カペルです。
本記事はPythonでフォルダの作成と削除について、メモ的にまとめた内容です。
色々記載の足りない箇所はあると思いますが、あくまでもメモ的ということでご承知おきください。
フォルダの作成
フォルダの作成にはosモジュールのmkdir関数を使います。
下記は「result」という名前のフォルダを作成する例になります。
import os OUTPUT_PATH = 'result' os.mkdir(OUTPUT_PATH)
「result」の部分は「data/result」といった感じで記述すると
dataフォルダ内にresultフォルダを作成することが可能です。
また、pathlibモジュールのmkdir関数でも同様に作成可能です。
↓記述例
import pathlib OUTPUT_PATH = 'result' pathlib.Path(OUTPUT_PATH).mkdir()
ただ、どちらのmkdirもフォルダが作成済みの場合や
存在していないフォルダ内にフォルダを作成しようとするとエラーになります。
中間のフォルダも含めてまとめて作成したい場合は、
os.makedirs()やpathlibのmkdir関数の引数parentsをtrueにしたものを使用します。
↓記述例:os.makedirs()
import os OUTPUT_PATH = 'data/result' os.makedirs(OUTPUT_PATH)
↓記述例:pathlibのmkdir関数、引数parentsをtrue
import pathlib OUTPUT_PATH = 'data/result' pathlib.Path(OUTPUT_PATH).mkdir(parents=True)
フォルダの削除
フォルダの削除にはshutilモジュールのrmtreeを使います。
↓記述例
import shutil OUTPUT_PATH = 'result' shutil.rmtree(OUTPUT_PATH)
pathlibのPathオブジェクトのrmdir()でもディレクトリ削除は可能ですが、
こちらは中身が空でないとエラーになります。
↓記述例
import pathlib OUTPUT_PATH = 'result' pathlib.Path(OUTPUT_PATH).rmdir()
コメント